鳳竹堂

鳳竹堂

鳳竹堂

鳳竹堂

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 書道筆
      • 大筆
      • 小筆
    • 絵画筆
    • 化粧筆
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

鳳竹堂

鳳竹堂

  • HOME
  • 書道筆
  • 出島

    ¥2,200

    馬毛を主原料にした兼毫筆。腰を強くしており、初級者の方にオススメです。筆先が開いてくれるので、半紙2・4文字書きに適しています。

  • 瑞祥四号

    ¥6,050

    茶馬毛と羊毛を使用して仕上げた、兼剛筆。柔らかい表現をする少し腰の強い筆。楷書から草書、又、隷書等にもオススメです。

  • 聖鳳四号

    ¥8,250

    茶馬毛と羊毛で仕上げた兼毛筆。柔らかく繊細で美しい線が表現でき、馬毛を使用する事により穂先がまとまり易く仕上がっているので幅広くの方に扱い易く出来ています。半紙4・6文字、条幅2行の行書・草書にはもちろん楷書にもお使いいただけます。長鋒に出来ていますので条幅仮名や近代詩文等にもオススメです。

  • 加賀四号

    ¥8,250

    羊毛材のみで仕上げた兼毛筆。羊毛らしい柔らかく含みのある線が表現出来、腰折れせずに穂先がまとまりやすく扱いやすく仕上げています。半紙4・6行や条幅2・3行の行書・草書に適しています、又、楷書・隷書など幅広くの書体にも対応いたします。

  • 和丈三号

    ¥2,800

    イタチ毛で仕上げた小筆。程良い腰があり、鋭い穂先が繊細で美しい線を表現致します。又、細字用としても仮名筆としてもお使いいただけます。

  • 天

    ¥2,420

    イタチ毛を主原料に仕上げた筆。腰が強く美しい線が表現出来る筆、穂先が開きにくく線が太くなりにくい様に仕上げてありますので、初級者方からオススメできる扱いやすい筆です。

  • 一条(小)

    ¥2,530

    扱い易く仕上げた細字用仮名筆。腰のあるイタチ毛を使用し、円の動きが得意な、全てほぐしても先だけほぐしている感覚で使える筆。細字仮名・手紙・臨書など幅広くお使い頂いています。

  • 極品写経

    ¥3,850

    最高級材コリンスキー毛を使用した写経筆。繊細な毛先が、細く美しい線を表現します。又、良質な材料で作られているので、穂先の全てに墨を含ませてもお使いいただけるので、写経はモチロン細字・中字・実用と幅広く使える人気商品です。

  • 篁四号(たかむら)

    ¥16,500

    最高級材コリンスキー毛(イタチ毛)を最大限に活かして仕上げた筆。柔軟で強弱感のある美しい線が表現出来、楷書・行書・草書・条副仮名と幅広く使えます。

  • 浄神

    ¥2,200

    イタチ毛で仕上げた小筆。繊細で美しい線が表現出来、宛名書きや実用に適した穂先に仕上げているので初級者の方でも小細字にも使えるようになっております。1CM角から3CM角までの細字や写経に敵しています。

  • 写経

    ¥2,530

    イタチ毛で仕上げた写経用筆。軸が太く持ちやすく、腰のある扱い易い仕上がりにした筆。筆先を半分もしくは1/3程ほぐしてお使い頂くことをオススメします。

  • 草心

    ¥4,950

    最高級材コリンスキー毛を主原料として仕上げた、細字仮名筆。柔らかく繊細なコリンスキー毛に腰の強いイタチ毛を混ぜる事で、ねばりがあり、ゆっくりと毛先が付いてくる様な筆で扱い易く仕上がっておりますので、初級者から上級者までの幅広くの方々にオススメ出来る一品です。イタチ毛の中では、最も繊細な毛先が美しい線を表現致します。

  • 紫雲

    ¥3,850

    イタチ毛で仕上げた、細字仮名筆イタチ毛の最良の材料(トビ)を使用しているので、強弱感のある繊細で力強く美しい線が表現出来ます。又、一条よりは柔らかく仕上がっていますので、中級者・上級者の方にオススメ致します。

  • 一条(特大)

    ¥6,600

    イタチ毛を主原料に仕上げた仮名筆。腰を強めに付ける事で、繊細で美しい線が表現しやすく仕上げた筆です。半紙の大字仮名や条幅の仮名に適した筆。初級者の方から幅広くオススメ出来る筆です。

  • 一条(大)

    ¥3,080

    扱い易く仕上げた細字用仮名筆。腰のあるイタチ毛を使用し、円の動きが得意な、全てほぐしても先だけほぐしている感覚で使える筆。細字仮名・手紙・臨書など幅広くお使い頂いています。

  • 吉野

    ¥3,080

    イタチ毛を主原料に仕上げた仮名筆。全体的に腰をつけることで縦・横が得意な、美しく繊細な線が表現しやすくなっています。初級者の方でも扱いやすいので幅広くの方にオススメできる仮名筆です。

  • 秋月

    ¥4,400

    馬毛のみで仕上げた兼毫筆。腰が強く穂先がまとまりやすく仕上げた、初心者の方でも扱いやすい筆。半紙2文字、条幅2行書きの楷書・行書に適しています。

  • あかね

    ¥6,600

    細光峰(羊毛)材で仕上げた筆。高級材の細光峰だけで仕上げており、柔軟で繊細な線が表現出来るようになっております。又。純羊毛の特性でもあるのですが穂先が開き易く細字を書く事には適していませんのでご了承下さい。

  • 高砂

    ¥4,950

    コリンスキー毛を使用した小筆。強弱感ある繊細で美しい線が表現できる筆、穂先が開きにくい扱い易く仕上げた筆。清書から作品までの細字から中字まで幅広くお使いいただけます。

  • 稲穂

    ¥3,300

    コリンスキー材を使用した小筆。柔らかく繊細な毛先が、強弱感のある美しい線を表現します。初級者から上級者までの、練習から作品まで幅広くお使いいただける筆です。

  • 和丈二号

    ¥2,200

    イタチ毛で仕上げた小筆。穂先を短く仕上げたので、筆先が立てやすく扱い易くなっております。細字はもちろん、写経や実用など幅広くお使いいただけます。

  • 鞍馬五号

    ¥3,300

    羊毛と白馬毛で仕上げた兼毫筆。羊毛材を使用していますが、馬毛を多く使用しているので腰のある扱いやすい仕上がりになっています。半紙4・6文字書きの楷書・行書・草書と幅広くお使いいただけます。又、五号より太めに仕上げていますので腰が強くなっており、初級者の方でも扱い易く仕上がっております。

  • 鞍馬四号

    ¥4,400

    羊毛と白馬毛で仕上げた兼毫筆。羊毛材を使用していますが、馬毛を多く使用しているので腰のある扱いやすい仕上がりになっています。半紙4・6文字書きの楷書・行書・草書と幅広くお使いいただけます。 又、五号より太めに仕上げていますので腰が強くなっており、初級者の方でも扱い易く仕上がっております。

  • 白楽天

    ¥11,000

    羊毛と茶馬毛で仕上げた兼毛筆。条幅1・2行サイズのに適した、毛先のまとまりのある柔らかく美しい線を表現する筆。

鳳竹堂

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 書道筆
      • 大筆
      • 小筆
    • 絵画筆
    • 化粧筆
  • CONTACT
CATEGORY
  • 書道筆
    • 大筆
    • 小筆
  • 絵画筆
  • 化粧筆
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 鳳竹堂

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 書道筆
  • 書道筆
    • 大筆
    • 小筆
  • 絵画筆
  • 化粧筆